未来の医療と介護を考えるIT×医療・介護マガジン

お問い合わせ

マグネットホスピタル,看護師も患者も引き寄せる病院とは?

執筆者:Epigno Journal 編集部

≫ epigno journalの更新情報をメルマガで受信する

看護師を定着させるにはどうすれば良いのでしょうか?

 

日本看護協会は,「2019 年 病院看護実態調査」[1] のなかで,回答病院全体における 2018 年度の正規雇用看護職員の離職率は 10.7%,新卒採用者の離職率は 7.8%,既卒採用者の離職率は 17.7%であったと報告しています.

 

看護師の年収が500万円だとして,年収の20%を手数料としてあっせん会社に支払わなくてはならないとすれば,看護師の採用には,1名あたり100万円程度のコストがかかります.これだけのコストをかけて採用したにも関わらず,数年足らずで次々に辞められてしまうと病院経営は逼迫してしまいます.

 

本稿では,マグネットホスピタルについて紹介します.マグネットホスピタルとは,看護師不足が深刻だった1970年代から1980年代のアメリカにおいて,看護師を惹きつけ,高い定着率を維持している魅力的な病院を調査することで生まれた概念です.

 

以下,マグネットホスピタルの生まれた背景からマグネットホスピタルがもたらす好循環について記載しています.看護師定着率向上ひいては病院経営改善のヒントになれば幸いです.

マグネットホスピタルとは?

そもそも,マグネットホスピタルとはどのような概念なのか?ここでは,その誕生背景と重要な考え方について紹介します.

マグネットホスピタル誕生の背景

米国では,1970年代から1980年代にかけて,深刻な看護師不足に悩まされていました.これには,いくつかの理由が考えられますが,その一つが,社会保障制度改革にあると考えられます.1965年,時の大統領であるリンドン・ジョンソン大統領は,高齢者等 の医療を保障するメディケア(Medicare : Medical + Care)や低所得者に医療扶助を行うメディケイド (Medicaid : Medical + Aid)といった公的医療保障制度を新たに制定しました.日本のような国民皆保険制度がない米国は,個人が自ら私的な保険商品を購入して加入しなければなりません.特に,メディケア・メディケイド政策が施行される以前は,高齢者および低所得者層は十分な医療サービスを受けることができませんでした.それが一転して,週や連邦政府が費用を負担する医療保障制度ができたため,これまで医療サービスを受けることができなかった層(特に,低所得者層)が病院に殺到する状況になりました.これが原因で,医療サービスの需要が急激に増加し,相対的に看護師が不足することとなりました.この構造は国民皆保険制度を導入している日本にも当てはまるかもしれません.そして,医療の高度化に伴い,私的な保険商品の価格が年々高額になり,メディケイドの対象者は増加の一途を辿り,看護師不足の問題もますます深刻化していきました.

 

看護師が不足する状況で,病院では看護師の確保が死活問題となりました.こうしたなか,高い定着率を誇る病院がいくつかあったようです.米国看護アカデミーはそれらの病院を全米に渡って調査し,共通する特徴を見出そうとしました.そして,1994年から,米国看護認証センターは看護師を惹きつけ,高い定着率を維持している魅力的な病院に対してマグネットホスピタル(2008年からはマグネットファシリティ)の称号を与える認定制度を開始しました.認定施設は,2000年13施設から2020年9月現在530施設まで増加 [3] しています.この増加傾向の要因は,マグネットホスピタル認定による効果が顕著に見られるからであると言われています.たとえば,以下のような効果が期待できるとされています [4].

  • 看護師の離職率の低下
  • 看護師の仕事満足度の向上
  • 病院の利益向上
  • 患者からの評判の向上
  • ケアの質の向上

看護師に辞めたいと感じさせない

看護師の退職理由は人それぞれですが,大きく分けると以下の5つが挙げられるかと思います.

  • 人間関係
  • 業務過多
  • 結婚出産
  • スキルアップ/キャリアアップ
  • トラウマ

これらの退職理由について,詳細に知りたい方はこちらも参照してください.

 

なぜ辞めてしまうのか?看護師の離職率が高い5つの理由とその解決策

 

定着率の高い魅力的な病院へと生まれ変わるためには,上記の退職理由を分析し,その要因を現場から取り去る努力が必要です.すなわち,適切な評価指標に基づいて強靭なチームをつくることが求められます.

 

マグネットホスピタルは,14項目のマグネティズム評価指標 [2] に基づいて評価されます.下記にその一覧と説明を示しました.これらの指標に基づいてチームを改善していくことで,看護師が定着しやすい病院へと変わっていくと考えられます.

  1. 看護リーダーシップの質
    豊かな知識を持った管理者が綿密に構築されたストラテジーに沿ってリーダーシップを発揮する.
  2. 組織の構造
    ダイナミックで変化に対応できる組織である.また組織の意思決定に看護師が強く関与する.
  3. マネジメントスタイル
    すべての看護師の意見が取り入れられ尊重される.リーダー役の看護師とすべての看護師との意思疎通がスムーズである.
  4. 人事の方針とプログラム
    賃金と福利厚生が充実している.安全で健康的な労働環境に配慮した人員配置がなされる.
  5. 専門職としてのケアモデル
    看護師が責任と権限を持って患者の個別的ニーズに沿ってケアを提供する.
  6. ケアの質
    看護師が質の高いケアを提供していると自覚し,組織も質の高い看護ケアは重要であると認識する.
  7. 質の向上
    ケアの質を測定し,向上させるためのシステムをもち運用する.
  8. コンサルテーションとリソース
    リソースとして外部組織やエキスパート,特に上級看護師へのコンサルテーションが利用できる.
  9. 自律性
    専門職としての規律にもとづき,看護師が自律的にケアを提供する.
  10. 地域との関り
    地域のヘルスケア組織,その他の組織と緊密に連携する.
  11. 教育者としての看護師
    看護師が組織内や地域で教育活動に関与する.実習生が歓迎され,ニーズに沿ったサポートを得る.
  12. 看護師のイメージ
    看護師が提供するケアは必要不可欠なものだと他のヘルスケアチームのメンバーに認識される.
  13. 学際的連携
    学際的連携が尊重され,臨床的アウトカムに影響するものと認識される.
  14. 職能開発
    個人としての,また職業人としての成長を尊重し,サポートする.キャリア開発の機会を提供する.

マグネットホスピタルがもたらす好循環

マグネットホスピタルの定義は看護師を惹きつけ,高い定着率を維持し ている魅力的な病院でした.しかし,惹きつけるのは看護師だけではありません.看護師が生き生きと働く病院には,患者も定着するのです.ここでは,マグネットホスピタルがもたらす好循環について紹介します.

看護の評判が上がり,患者が集まる

看護部の中心メンバが定着することになれば,必然的にケアの質が安定し,医療安全も高まります.すると,患者の間で,その良質な看護が評判となり,患者が集まってくるようになります.米国ミネソタ州にロチェスターという町があります.このロチェスターという町は,居住人口約10万人に対して,年間の訪問人口が約300万人となっています [5].そのうち,約120万人はメイヨークリニックという病院に来院している [6] というのだから驚きです.まさに,マグネットホスピタルと言えます.

診療の数が増えて,病院の利益が増える

患者が集まれば,診療の数も自ずと増えます.病院の利益の源泉は診療にあるわけですから,患者が増えることで病院の利益が増えることは自明の理と言えるでしょう.

働きがいを感じることで,ケアの質が向上する

病院の経営が改善して,看護師の昇給やボーナスUPがあれば看護師の働きがいも向上するでしょう.働きがいの向上は,インシデント/アクシデントの発生確率を下げ,ケアの質を向上させます.すると,そのことが再び患者の間で評判となり,患者を呼び込むことに繋がるのです.

まとめ

看護師を定着させるマグネットホスピタルについて紹介してきました.マグネットホスピタルは,看護師を定着させるだけでなく,患者までも定着させます.患者の定着は病院の経営改善に繋がり,それが看護師の働きがいを高め,ケアの質が向上し,さらに患者を定着させます.マグネットホスピタルを目指すことは,強靭な看護チームを作るだけにとどまらず,病院経営の改善にも繋がるということをご理解いただけたかと思います.

おわりに

Epigno Journalでは,これからの医療を支えるTipsを紹介しています.ぜひご覧ください.

出典

  1. 日本看護協会,「2019 年 病院看護実態調査」,https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/research/95.pdf,2020/09/02 アクセス.
  2. 桑原 美弥子,「マグネット・ホスピタル入門ー磁石のように看護師をひきつける病院づくり」,ライフサポート社,2008.
  3. American Nurses Credentialing Center, “Find a Magnet Hospital or Facility,” https://www.nursingworld.org/organizational-programs/magnet/find-a-magnet-organization/, 2020/09/02 アクセス.

  4. American Nurses Credentialing Center, “Why Become an ANCC Magnet Recognized Organization?,” https://www.nursingworld.org/organizational-programs/magnet/about-magnet/why-become-magnet/, 2020/09/02 アクセス.

  5. City of Rochester, “Visitors,” https://www.rochestermn.gov/about-the-city/visitors, 2020/09/02 アクセス.
  6. Mayo Clinic, “Mayo Clinic Facts,” https://www.mayoclinic.org/about-mayo-clinic/facts-statistics, 2020/09/02 アクセス.

目次

    執筆者について

    Epigno Journal 編集部
    Epigno Journal 編集部
    株式会社エピグノは「全ては未来の患者と家族のために」をミッションに掲げ,医療機関向けマネジメントシステムを提供している企業です.
    toepigno-1